庭木は種類により、適切な剪定の時期や方法がありますので、
庭木の成長や健康を保つためにも、しっかり認識しておくのが重要です。
もし時期を見誤ってしまうと、せっかく育てた庭木を台無しにしてしまいます。
ここでは、9月の庭木の剪定するに最適な種類と方法を解説いたします
9月の剪定は、常緑樹と落葉樹の軽剪定
9月に庭木の剪定を行うには、
常緑樹と落葉樹の軽剪定を行うのがおすすめです。
ここでは、軽剪定とは何か、常緑樹と落葉樹の種類と特徴について解説します。
軽剪定とは
軽剪定とは、「軽い」とあるように、比較的軽い剪定になります。
その目的は、形を整えることが、主な目的です。
伸びすぎてしまった枝葉を整えますが、その際に、通気性を良くしたり、
日照りを良くするという目的も含まれます。
そうすることで、害虫の発生を抑えたり、
台風や強風により枝が折れてしまうのを防ぐことが可能です。
ほかに、「夏剪定」「整枝剪定」という言い方もあります。
常緑樹の種類と特徴
【常緑樹の主な種類】カシ・キンモクセイ・クチナシ・椿・ツツジ・キンカンなど
9月に「軽剪定」をおこなうのに最適な種類としては、常緑樹が挙げられます。
常緑樹は、寒さに弱いため、冬に基本剪定を行うのはNGです。
常緑樹は、目隠しや日よけとして庭木に使われることが多いです。
落葉樹の種類と特徴
【落葉樹の主な種類】ハナミズキ・アオダモ(コバノトネリコ)・ライラック・アオハダ・アオダモ など
落葉樹は全ての葉が落ちた、冬場に基本剪定を行うのが最適ですが、
形を保つための軽剪定は、9月に行うのが良いでしょう。(ほかに、3月、6月、10月も最適です。)
落葉樹はシンボルツリーとしても植えられますが、花や実をみて、楽しめるというメリットがあります。
まとめ
9月に剪定には、「軽剪定」が最適です。
種類としては、落葉樹や常緑樹であり、その目的は、形を整え、通気性や日照りを良くするのが目的となります。
適切な剪定の時期が分かったうえで、庭木の手入れを行いましょう。
自分で剪定をするのもおすすめですが、手に負えない場合は、プロに頼むのもおすすめです。
街のお庭清掃隊では、剪定のサービスも行っています。
一本からのご依頼も承っており、即日対応も可能です。
ぜひ一度お問い合わせください。